今回の記事もまたまたクレンジングオイルです!
最近ドイツのドラッグストアでもクレンジングオイルの種類が増えているので嬉しい限り。
また新作を見つけたのでレビューしていきます!
hautsache【Reinigungsöl】

- 100ml/4,95 €
- スクワラン7%配合
- ウォータープルーフメイクも落とせる
- 香料フリー
dmが新しく作ったスキンケアブランドのクレンジングオイル。同じくdmのBaleaよりは全体的に値段が高めなので、ワンランク上の商品を作っているのかもしれません。
ヒマワリ種子油、オレイン酸ポリグリセリル-4、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、スクワラン、パルミチン酸エチルヘキシル、ハイブリッドヒマワリ油、トコフェロール、ツボクサエキス
植物油脂で皮膚柔軟効果の高いヒマワリ種子油を主成分としたもの。炭化水素油系のスクワラン、エステル系のパルミチン酸エチルヘキシルが配合されています。肌荒れ防止効果のあるツボクサエキスも入っていますね。
油脂、炭化水素、エステルの混合タイプなので油脂のみよりも洗浄力が高く作られているだろうと思います。
Reinigungsölのレビュー

容器は今まで使ってきたものと一緒で100mlのポンプタイプ。機内持ち込みもOK。

比較的さらっとしたテクスチャーで伸びが良く使いやすいです。
商品ページでは「乾いた顔に4~5プッシュを塗布する」と書いてありますが、顔全体のメイク落としに使うなら13~15プッシュがおすすめ。肌との摩擦を最小限にできると思います。
メイクとの馴染みも良くウォータープルーフのファンデーションやマスカラも落とせます。
洗い上がりはさっぱりでメイクはしっかり落ちる分、洗浄力も完全油脂に比べたら強い。
なので敏感肌や乾燥肌にはあまりおすすめできないかもしれません。
逆にしっかりメイクの方や、脂性肌ですっきり落としたいという方には使いやすいと思います。
なぜか完全油脂のクレンジングオイルより値段が高いし、お肌への負担を考えるとオーバースペックな気がするので個人的にはリピート無し。
夏の旅行などで全身にウォータープルーフの日焼け止めを塗りたくるような場面では役に立つアイテムだと思うのでスポットで使うのはありだなと思いました!
コメント