Twitter 楽天Room
スポンサーリンク

ドイツでクレンジングオイルを買うならどっち?プチプラ商品を徹底比較~dmとRossmann~

記事内に広告が含まれています。

こんにちはドイツ在住のぬこです。

最近ドイツでも手軽に買えるようになったクレンジングオイル。

今回はドイツのドラックストアdmとRossmannで買えるクレンジングオイルを比較レビューします!

スポンサーリンク

ISANA【Pflegendes Reingungsöl】

まずはRossmannで買えるクレンジングオイル。

これは私の知る限り2019年には販売されていました。

その当時はこれくらいしかクレンジングオイルが売っていなくて何本もリピートして使っていました。

Pflegendes Reingungsöl
  • 100ml/2.49€
  • 乾燥肌、敏感肌向け
  • アーモンドオイル配合
  • ウォータープルーフのメイクも落とせる
  • 香料フリー

以前の商品はローズオイル配合でローズのいい香りがしましたが、リニューアル後は無香料になっています。

主な成分はハイブリッドヒマワリ油、ミリスチン酸イソプロピルなので油脂とエステルの混合タイプかと思います。特に美容成分などは見当たらずシンプルなクレンジングオイルという印象です。

ポイントメイクリムーバーを使わなくてもマスカラやリップを落とせて、油脂が入っているので乾燥しにくいのがお気に入り。

公式サイトでは朝の洗顔にも使えてダブル洗顔不要と記載がありますが、私はクレンジングオイルとして使用しダブル洗顔もしています。

100mlなので飛行機にも持ち込めるサイズなのでいちいちボトルに移し替えたり、ミニサイズを買わなくて済むのがとても便利です。

Rossmannの商品ページ

Balea【Reinigungsöl】

こちらはdmから発売されたクレンジングオイル。Rossmannよりもだいぶ後に発売された記憶があります。

Reinigungsöl
  • 100ml/2.55€
  • 乾燥肌向け
  • アルガンオイル配合
  • ウォータープルーフのメイクも落とせる
  • アルコールフリー
  • 香料フリー

こちらもハイブリッドヒマワリ油が主成分のようですね。そこにパルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソプロピルなどのエステル系も配合されています。

Rossmannのものと構成は似ていて油脂とエステルの混合タイプ。

こちらもウォータープルーフのマスカラやリップなどを落とせて使いやすい。使用感はほぼRossmannのと同じ。乾燥肌用と書いてあるけど、毎日使いするのは乾燥肌さんには洗浄力が強すぎるかも。

Rossmannと同様に100mlサイズなので機内持ち込みも可能です。

dmの商品ページ

両者の比較

どちらもポンプ式なので使いやすい形状。

公式サイトでは2~3プッシュを顔に馴染ませると書いてありますが圧倒的に足りない。

私は摩擦があまり起こらないように顔全体に使うなら15プッシュくらいを手に出して馴染ませています。

どちらもサラッとしたテクスチャーなのでメイクともよく馴染んで使いやすいです。

メイク落ちはあまりどちらもあまり変わらない印象ですが、私個人的にはdmの方が毛穴の奥のファンデーションまでしっかり落ちる印象。でもRossmannのでも十分落とせる。

乳化、ダブル洗顔後の肌はつっぱりあまり感じないのでいつも通りのスキンケアをすれば問題なしでした。

欲を言えば完全油脂系のクレンジングオイルを使いたいところですが私は毎日は使わないし、かなり安いので満足しています。

Rossmannの方がアプリで毎月10%オフのクーポンがあるので、少し安く買えるというメリットがあります。

どちらも数えきれないほどリピートしているお気に入りコスメです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました