ドイツ生活 【2022年最新版】ドイツの長い冬を乗り越えるための5つのコツ! こんにちは!ドイツ在住のぬこです。ドイツの冬は寒くて長くてとにかく辛い…ですが何年かドイツで過ごしてみて、徐々に快適な過ごし方がわかってきたような気がします。今回は辛い冬を乗り越えるためのコツを5つ紹介します!ビタミンDのサプリメントを摂る... 2022.01.24 ドイツ生活
ドイツ生活 カルチャーショック…ドイツのサウナに行ってみた経験談・入り方ガイド! こんにちは!ドイツ在住のぬこです。先日ドイツで初めてサウナに行ってきたのですが、それはそれはカルチャーショックを受けまして…今回はドイツのサウナ事情について経験をもとに紹介します!ドイツのサウナ事情Image by Dnipro Hotel... 2022.01.12 ドイツ生活
ドイツ生活 海外在住者がほしい日本のお土産リスト20!~もらって嬉しい日本のもの~ 気軽に日本とドイツを行き来できなくなった今、日本の実家から定期的に日本のものを送ってもらっています。ドイツにもアジアスーパーがあるので日本の食材が買えるんですが、なにせ高い…ものによっては日本の倍以上するものもあるので、頻繁に買いに行けない... 2021.12.28 ドイツ生活
ドイツ生活 ~海外生活を快適に~2021年買って良かったものTOP5!<ドイツ生活> ブラックフライデーもクリスマスも終わり、今年のお買い物は終わったかな~と思っています。私たちは最近流行りの「ミニマリスト」まではいかないけれど「なるべく物を減らしたいよね」という価値観を持っている夫婦です。そんな私たちがかなり厳選して買った... 2021.12.26 ドイツ生活
ドイツ生活 <ドイツ生活>近隣住民との騒音トラブルを対処した実話 こんにちは!以前の記事で私の経験をもとにドイツの騒音事情について書きましたが、こちらをアップデートしていきたいと思います!鳴り止まぬ大音量の音楽数か月前から大音量で流す音楽が聞こえてくるようになりました。おそらくロックダウンが緩和されて、パ... 2021.12.12 ドイツ生活
ドイツ生活 ドイツのチップ事情・いくら渡せばいいの? チップを渡す文化って日本にはあまりないですよね。海外ではよくある文化ですがドイツはどうでしょうか?この記事ではドイツのチップ事情について、あくまで私がドイツに住んでみて実感したことを書いていきます。こんな方におすすめ!これからドイツに住む方... 2021.08.25 ドイツ生活
ドイツ生活 <ドイツの騒音事情>近隣住民との付き合い方 騒音には厳しいと言われているドイツ。ドイツに数年住んでみて、実際のところはどうなのかをこの記事でまとめます。※この記事はあくまで私個人の経験に基づいて書いております。騒音に厳しいドイツ人ドイツで騒音による近隣住民とのトラブルは少なくないそう... 2021.08.18 ドイツ生活
ドイツ生活 ドイツでコロナワクチンの接種が完了!副反応は?<バイオンテック・ファイザー> コロナワクチンの接種が2回とも完了したので、副反応などをレポートします。ワクチン接種1回目と同じ病院だったので受付などはスムーズに済みました。ワクチンを打つ前に、看護士さんから「1回目の副反応はどうだった?」と聞かれました。私は微熱が出たの... 2021.08.13 ドイツ生活
ドイツ生活 ドイツでバイオンテック・ファイザーのコロナワクチンを接種 7月初旬に1回目のコロナワクチンを接種してきました。私が接種したのはバイオンテック・ファイザー製のワクチンです。2回目の接種ももうそろそろ行う予定ですが、1回目を受けてみてどんな副反応があったのかを簡単にまとめます!ワクチン接種予約していた... 2021.08.09 ドイツ生活
ドイツ生活 デュッセルドルフのおすすめ中華料理屋さんトップ5! ドイツに住んでいようが、他の国にいようが、アジアフードが食べたくなりますよね。幸いデュッセルドルフは色んな文化が入り混じっているのでアジアフードが身近な存在です。今回はデュッセルドルフでおすすめの中華料理屋さんを紹介します!DongWu小さ... 2021.08.04 ドイツ生活