こんにちはぬこです。
今日はキャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズを使ったブラウンメイクでした。
このシャドウはお安いのに使いやすくてお気に入りです。
デパコスが欲しいと思いながらもプチプラでこんな優秀なコスメがあると、もうプチプラでいいんじゃないかと思っている今日この頃です。
プロセスもまとめているのでぜひ読んでいただけると嬉しいです。
1.使用コスメ
2.メイクプロセス
3.まとめ
1.使用コスメ

・キャンメイク
パーフェクトスタイリストアイズ
16

イエロー系のブラウンパレットです。
少ししっとりしていて粉も細かく発色も綺麗です。
お安いコスメだとよく粉が荒いとか、パールやラメが荒っぽいとか、色がつかないとか、もろもろあるんですけどキャンメイクはそれが気になりません。
ひとつ不満を挙げるとしたら真ん中のジュエルラメがちょっと粉飛びするかな〜というくらいです。
ただお値段が780円なんですよ!このクオリティなら全く問題なしです。
キャンメイクの公式サイトでは自分の写真でシュミレーションができるのでどの色が合うか簡単にチェックできるようになっています。
私的に「ガトーフランボワーズ」も可愛くてブルベさん向けだろうけど使ってみたいなと。

キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ07 ガトーフランボワーズ 3.2g
こうやって冒険できるのもプチプラのいいところですよね。
2.メイクプロセス

① 左上を目元全体にのせる
② 右上をアイホールにのせる
③ 左下を下瞼にのせる
④ アイラインを引く
⑤ ジュエルラメを上瞼中央にのせる
⑥ ビューラーしてマスカラを塗って完成

完成したメイクはこちらです。
下瞼に線のようにのせたゴールドがちょっぴりアクセントになってくれました。
アイラインもマスカラも全部プチプラなのでトータルでも全然お安いんですよ。
なのにすごく使いやすいし、ヨレも気にならないし…
もはやプチプラだけでも間に合うんじゃないかと思っていたりもします。
3.まとめ
キャンメイクは今回のシャドウだけでなく他のコスメも使いやすくて優秀なコスメがたくさんあるのでおすすめです。
プチプラ大好きな私ですがデパコスはパッケージが可愛かったり、高級感があったりして持っているだけで気分が上がるコスメがたくさんありますよね。
プチプラとデパコスにはそれぞれの良さがあるので使い分けできるようになりたいなと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。ご参考にしていただけると嬉しいです。
コメント