Twitter 楽天Room
スポンサーリンク

ドイツのチップ事情・いくら渡せばいいの?

記事内に広告が含まれています。

チップを渡す文化って日本にはあまりないですよね。

海外ではよくある文化ですがドイツはどうでしょうか?

この記事ではドイツのチップ事情について、あくまで私がドイツに住んでみて実感したことを書いていきます。

こんな方におすすめ!
  • これからドイツに住む方
  • これからドイツに留学する方
  • これからドイツに転勤する方
  • これからドイツに旅行する方
スポンサーリンク

ドイツのチップ事情は?

レストランで食事をしたときや何か良いサービスを受けた際にはチップを渡す文化があります。

私の経験上、お会計の10%ほどをチップとして渡すのがよくあるケースです。

もしとても良いサービスをしてもらえたならもう少し多めに、逆にあまり良くないサービスであった場合は少なくしたり渡さない…などそこはご自身の判断でいいと思います。

でもチップを払わなかったからと言って文句を言われることは少なく、そこまで厳しいわけでもありません。

チップはどうやって払うの?

お会計を現金で済ませるならチップも現金で払うのが一般的です。

合計が45€なら50€払うなど、キリの良い金額で払うことが多いです。

もしお会計をクレジットカードで払うなら、チップはカード払いでも現金で渡してもOK。

カード払いの時はチップ込みの支払額を自分で選択できることが多いです。もし自分で設定できなくても店員さんにチップ込みの金額を伝えればその通りにやってくれます。

チップを現金で渡したい場合は店員さんに直接渡すか、お店を出るときにテーブルに置いておくようにしています。

どこでチップを払えばいいの?

日々いろんなお店でサービスを受けますが、そのすべてにチップを払う必要はありません。

チップを払ったほうがいい時をいくつか挙げていきます。

レストラン

レストランで食事をしたときはだいたいチップを払います。

先ほどの通り、通常は合計の10%ほどでサービスの良し悪しによって変えても問題ありません。

料理を間違えて持ってきたり、長い時間待たされたりしたときはチップを渡さなくていいと思いますが、よほど悪いサービスでない限りはチップを払っています。

カフェ

カフェはお店によりますが、レストランと同様に合計の10%ほどを払います。

もちろんスターバックスのようなコーヒーショップではチップは不要です。

テーブルに注文を聞きに来てくれて、ドリンクなどを運んできてくれるようなカフェでは支払うようにしています。

美容室

美容室でも気持ち程度のチップを支払います。

ただし主人に聞いたところ、バーバーや床屋のような男性メインの場所では払わなくても問題ないそうです。むしろチップを渡したらとても驚かれたそう。

10%まではいかなくても1~2€程度をコインで渡す程度で問題ないと思います。

トイレ

ドイツではもともと有料のトイレがあります。

トイレに入るためにチケットを買わないといけないような前払いタイプの場所ではチップは不要ですが、そうでない場合はチップ制が多いです。

清掃員が常駐していて、トイレを清潔に保ってくれているので50セントほどを払うようにしています。

多くの場合はトイレの入り口にチップを置くための場所が設けられているのでそこに置いてくればOKです。

ホテル

ベッドメイキングをしてくれたスタッフにチップを渡すかどうかは意見が分かれます。

以前、ホテルの部屋にチップを置いておいたことがありましたが、部屋に戻ってきてもそのまま放置されていたのでそれ以来チップを置くのをやめました。

ベッドメイキングに対するチップはなくても問題ないと思いますが、ルームサービスを頼んだ場合は気持ち程度のチップを渡した方がいいと思います。

タクシー

タクシーも合計の10%ほどと聞いたことがありますが、今まで受け取ってもらったことが少ないです。

少し多めに払ってもしっかりおつりを返されるし、チップだよと言って渡しても「それは受け取れない」と断られることが多かったです。

でも基本的にはチップを払う前提でお金を渡しています。

ドイツはチップにそこまで厳しくない!?

チップの文化はありますが、そこまで強制的ではないというのが個人的な感想です。

チップを渡すとすごく驚かれることもあるので、場所によっては不要なこともあります。

でも親切に対応してもらえたり、良いサービスを受けた際には感謝の気持ちとしてチップを渡すようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました