最近、SNSなどで注目を集めている中国コスメ。
2019年ごろから少しずつ話題になり始め、今やネクストブームのコスメとして注目を集めています。
今回は「HEXZE」のアイシャドウ4アイテムを紹介します!
「HEXZE」とはどんなブランド?
「HEXZE(ヘックスゼ)」は2010年に設立された中国コスメブランド。
ブランド名は韓国語の「ファッション」と「美しさ」という言葉に由来して名づけられたそうです。
ファッションのトレンドに合わせてアジア、ヨーロッパ、アメリカなど世界中の女性に支持されるようなアイテムの開発に力を入れているそう。
女性の美しさを引き出せるようなコスメたちを、高品質でありながらコスパのいい値段で提供することをコンセプトにしているブランドです。
HEXZE「アイランドアドベンチャー」4色アイシャドウ

- ¥1,480(Amazon価格)
- カラバリは6種類
- ひとつのパレットで異なる質感が楽しめる
- コンパクトで持ち運びに便利!
- 付属品なし

ひとつのパレットでマット、パール、ラメ、グリッターなどたくさんの質感が楽しめます。
なによりこの発色の良さに驚き。

私が持っている「K22」はピンク・オレンジ系のパレットです。
右上のホワイトはクリームシャドウに近いような質感でとてもしっとり。アイベースにも使えます。

ぼかしやすく、ラメは大粒で可愛いので一気に目元が華やかになります。

HEXZE「ファントムミュージック」単色アイシャドウ

- ¥1,100(Amazon価格)
- カラバリは9種類
- ほかのアイシャドウとの組み合わせを楽しめる!
単色アイシャドウの良さはいろんなアイシャドウとの組み合わせを楽しめることですよね。
このアイシャドウはクールなカラーから温かみのあるカラーまで幅広いので選ぶのも楽しいです。
私が持っている「C09」はベージュカラーにラメがたっぷり入っています。

多色ラメですが特に目立つのが青ラメ!光に当たるたびにキラキラ輝いて可愛いです。

サラッとしたテクスチャーなのにラメが目元に飛び散らないので使いやすいです。
HEXZE「ワンタッチでメイク」10色アイシャドウパレット #01

- ¥1,780(Amazon価格)
- カラバリは2種類
- 2色ずつペアになっていてグラデーションが簡単にできる
- マット、ラメ、パールなどの異なる質感が楽しめる
- 大きいミラー、チップ付きでメイクしやすい
見た目からしてすでに可愛いアイシャドウパレット。

ピンクやオレンジ系の可愛らしいカラーがぎゅっと詰まっています。

ハイライトカラーとメインカラーがペアになっているので、指にとってまぶたにのせると簡単にグラデーションができる便利アイテム。

もちろん別々で使って他のカラーと組み合わせるのも自由。

HEXZE「ワンタッチでメイク」10色アイシャドウパレット #02

こちらも見た目の可愛さが爆発していますね。

#02はオレンジやブラウン系のカラーが多く、01より落ち着いている印象。オフィスメイクにも使えます。

「10色アイシャドウパレット」シリーズはどれもサラッとしたテクスチャーのものが多いです。

ブラシでふんわりのせてもいいし、チップでしっかり発色させることもできます。
ラメは繊細でシルバーなのでどんなカラーにも馴染むし、普段使いにぴったり。

組み合わせ次第でいろんなメイクが楽しめるので、飽きずに使えそう!
Amazonに公式ストアがあるので興味のある方はチェックしてみてください!
コメント