Twitter 楽天Room
スポンサーリンク

【ドイツでKinderwunsch】不妊治療から妊娠中に使ってよかったアイテム~サプリ・妊娠線ケア~

記事内に広告が含まれています。

こんにちはドイツ在住のぬこです。

この記事ではドイツで不妊治療から妊娠中に使ってよかったサプリやボディケアなどを紹介します!

不妊治療についての記事はこちらから見れます。

スポンサーリンク

お医者さんおすすめサプリはエレビット

https://www.elevit.de/

不妊治療を始めようと最初に行った婦人科のドクターに勧められたのがエレビット。

エレビットは子どもを望む段階から妊娠・出産するまでをサポートするサプリメントが充実しています。

葉酸はもちろん、そのほかにも必要な栄養素がひとつのサプリに含まれているので、ちょっと割高ですが他のサプリを買わなくていいのが楽。

私は不妊治療を始めたての頃と妊娠初期(~12週)にエレビットを飲んでいました。

妊娠13週以降

妊娠13週以降は別のサプリを購入。

これはヨウ素が入っておらず、海藻から抽出したDHAとEPAが含まれたもの。

私はかなり頻繁に海苔や海藻を食べるので、過剰摂取を防ぐためにヨウ素フリーのものを選びました。

またフィッシュオイル系のサプリは質のいいものを見分けるのがけっこう難しいらしく、魚ではなく海藻などから抽出したものの方が良いという記事を見たのでそれを参考に選びました。

店舗で売っているのを見たことがないのでいつも公式サイトから買っていました!定期的にクーポンが届くのでそれを活用していました。

BabyFORTE公式サイト

日照不足をビタミンDで補う

https://www.dm.de/

ドイツはなかなかお天気に恵まれないことが多く、日照不足になりやすいのでビタミンDはサプリで補充していました。

特に意識して摂っていたのは体外受精のとき。1日の上限が100μgと言われているので同等程度をサプリで補っていました。

それに加えて、お天気が良くて体調がいい日は積極的に外に出て日光を浴びるようにしていました。

妊娠線ケアはプチプラ

妊娠線ケアのアイテムはたくさんありすぎるので、とりあえずプチプラのアイテムから使ってみました。

早いうちからケアした方がいいと聞いたので妊娠10週くらいから開始。

化粧水、ボディクリーム、オイルの順に塗ってました。

https://www.dm.de/

dmブランドのアイテムはとにかく安いので、べたべたになるまで塗っていました。

そのほかにも妊娠線用ではなく普通のボディオイルも使ったりしていました。

https://www.dm.de/

これはゼラニウムのいい香りで癒し効果抜群。ポンプ式なのも使いやすくてお気に入りでした。

https://www.dm.de/

フレイオイルはサラッとしたテクスチャーで香りが良く使いやすかったです。でも大量に塗っていたのですぐになくなりました。

ボディクリームはお気に入りのMixaのものです。

プチプラのものばかり使っていましたが、私は妊娠線はできずに済みました。これは肌質やお腹の大きさなどにもよると思うので効果は人それぞれだと思います。

ストレスをためないのが一番!

難しいけど不妊治療中や妊娠中はできるだけリラックスして過ごすのが一番。

サプリも飲みたくなければ飲まなくていいと思うし、スキンケアも面倒な時はやらない。それくらいでいいと思います。

自分が心地よいと感じるライフスタイルで過ごしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました